BLOG
今年は暖冬で、花粉の飛散も早いとのことで、例にもれず私も目がかゆい・・・
よく「タイル以外には何が出来ますか?どんなことが出来ますか?」という
ご質問を受けます。
そこで、今回はタイル以外の施工事例を掲載いたします。
まずは、クロスの張替です。
![]() |
![]() |
こちらの部屋はタイルで、あちらの部屋はクロスにしたい・・・というご要望が多いです。
もちろん、我々はどの部屋もタイルを張って頂ければ嬉しいです(笑)
引き渡し時の新築マンションは一般的に白いクロスが全面に張られてますよね。
少し模様があったり、色があったりするクロスを張るだけで、だいぶ雰囲気が変わりますよ。
次に今、お問い合わせの多い、ホスクリーンです。
ホスクリーンて何?の読者の皆様。
簡単にセット可能な室内の物干しセットのことです。
取り外しができますので、使用しない日は、お部屋スッキリです。
使用しないときは、天井に丸い器具だけが残り、竿などは下の写真のようにスタイリッシュに片付きます。
設置場所は、リビングのベランダ側や風通しの良い部屋、洗面室が多いです。
![]() |
![]() |
壁かけテレビのご依頼も多いです。
インスタなどで見かけることも多いかと思いますが、
リビングの壁をエコカラットにして、そこにテレビを壁掛けにするというパターンです。
また、エコカラットに照明があたるようにダウンライトの施工をご要望される方も多いです。
電気工事関係でいうなら、他にはライティングレールです。
![]() |
![]() |
UVフロアコーティング(ツヤありも半ツヤも有り)や
窓フィルム、玄関石材コーティングやキラミカ等、
マンションオプションならよくあるメニューでありますが、それらもお受けできます。
下の写真は、UVフロアコーティングの半ツヤ(左)とツヤあり(右)です。
![]() |
![]() |
洗面室やキッチンでのパネルも施工可能です。
キッチンのレンジ周りは、ほとんどパネルですもんね。
![]() |
今、エコカラットと同時に問い合わせを受けることが多いのがピクチャーレール等です。
エコカラットを施工した壁には、押しピン等で穴をあけて何かを飾るってことは不可ですので・・・
![]() |
![]() |
トイレや洗面室のクッションフロアの張替もしますよ。
![]() |
エコカラットではない、重いタイルを張る場合は、
壁の補強作業をするのですが、この補強も弊社で承ります。
このように、壁や床にまつわることは、ほとんど当社での施工が可能です。
「これ、出来るかなぁ?」と検討したい内容がございましたら、
一度、ご相談下さいませ。